マネジメント基礎

ビジネスや組織マネジメントに欠かせない「経営視点」を学ぶことができます。
顧客にどのような価値を提供しているのか、そうした価値を生み出す経営メカニズム(ヒト・モノ・カネの基本機能とその関係性)を俯瞰的に捉えることができるようになります。

研修プログラム

研修プログラムと目的(ゴール)の一例です。
お客さまの経営課題に合わせたプログラムをオーダーメイドで設計可能です。

経営戦略・マーケティング戦略の基本
対象・自社の戦略の狙いや問題点について理解を深めたい方
・戦略の基本的なフレームワークを理解し、使えるようになりたい方
・自社の課題を解決するための糸口を掴みたい方
概要ありとあらゆるものの複雑さが増し、予測が困難なVUCA時代において、大企業であっても将来安泰とは言えません。ある日、突如としてこれまでの常識を覆すようなサービスが生まれ、事業が成り立たなくなる可能性は十分にあります。
こうした状況のなか、組織が生き残っていくには環境に適応し続ける必要があります。つまり、自社を取りまく環境にどんな変化が起っているかを正しく把握し、その変化に合わせた適切な打ち手を打ち続ける必要がある、ということです。
「経営戦略・マーケティング戦略の基本」では、競争優位性を構築するための原理原則や、お客さまに買ってもらえる仕組みづくりの基本について学ぶことができます。
ゴール・競争優位性を構築するための原理原則を押えている
・マーケティング戦略に必要な要素とその繋がりを理解している
・自社の経営戦略・マーケティング戦略を客観的に評価できる
アカウンティングの基本
対象・(マネジメントの一環として)アカウンティングの全体像を理解したい方
・事業の責任者として「数字」の読み解き方のコツを知りたい方
・自社の財務状況や資金繰りなどについて理解を深めたい方
概要アカウンティングは事業活動の結果を定量的に表したものです。自社の戦略や事業特性、日々の活動が財務数値としてどのように表れるかを理解することで、ビジネスに対する解像度を高めることができます。
戦略面(定性)だけではその良し悪しを客観的に判断することは難しく、議論が空中戦になりがちです。財務数値(定量)という共通のモノサシを用いることで、地に着いた議論ができるようになります。
「アカウンティングの基本」では、事業活動と財務数値のつながりを理解し、定量的なデータに基づいた仮説を構築できるようになることを目指します。
ゴール・財務三表の基本的な読み方を理解している
・事業活動とアカウンティングとの関係性を理解している
・指標分析を行い、自社の経営課題を特定できる
ファイナンスの基本
対象・(マネジメントの一環として)ファイナンスの概要を理解したい方
・事業の責任者として「数字」の読み解き方のコツを知りたい方
・自社の企業価値や投資判断について理解を深めたい方
概要ファイナンスはキャッシュ・フローに着目しながら、企業がどのように資金を調達し、どのような事業に投資していくかを考えるために必要となります。
アカウンティングもファイナンスも自社の戦略や事業特性、日々の活動を定量的に測るという点では同じです。アカウンティングが過去のある時点を記録したものであるのに対して、ファイナンスは将来のある期間においてどのくらい価値を生み出すかを評価するものという違いがあります。
戦略面(定性)だけではその良し悪しを客観的に判断することは難しく、議論が空中戦になりがちです。キャッシュ・フロー(定量)という共通のモノサシを用いることで、地に着いた議論ができるようになります。
「ファイナンスの基本」では、ファイナンスの基本概念を学び、その事業に投資すべきかどうか判断できるようになることを目指します。
ゴール・事業活動におけるファイナンスの役割を理解している
・ファイナンスの基本概念(金銭の時間的価値、キャッシュ・フローなど)を理解している
・自社の事業投資の意思決定を行うことができる
組織マネジメントの基本
対象・自社の人事制度や組織マネジメントに課題を感じている方
・自身の特性または状況に応じたリーダーシップの発揮の仕方を学びたい方
・管理職としてメンバーのモチベーションを引き出したいと考えている方
概要どんなに良い戦略を策定しても、それを十全に実行できなければ組織目標は達成できません。戦略の実行力を高めるには、組織やヒトを効果的に動かすための仕組みづくり(人材マネジメント)や、ヒトを導くためのリーダーシップのあり方について理解する必要があります。
組織のあり方や働くヒトの多様化が進むなかで、マネジャーやリーダーは、組織目標の達成に向けて、メンバー一人ひとりの意欲・能力を向上させ、方向性を揃えることが求められています。
「組織マネジメントの基本」では、人材マネジメントの基本的な考え方やモチベーションの高め方、リーダーシップの発揮の仕方について学ぶことができます。
ゴール・組織マネジメントの基本概念(組織構造や人材マネジメントの役割)を理解している
・モチベーションのメカニズムを理解し、メンバーのモチベーションを高めることができる
・自身やメンバーの強みを把握し、自分らしいリーダーシップを発揮することができる

お問い合わせ

経営/組織/人材に関すること、何でもお気軽にご相談ください。
オンラインにて無料でご相談いただけます。

Contact Form
お問い合わせページに移動します