企業情報

自遊考房の特徴

現場に深く入り込み、組織の変革を伴走支援 “ハンズオン”

組織のひずみは、経営の意思決定、組織構造、日々の思考や行動習慣によって生まれます。
私たちは、経営の現場に深く入り込み、課題の本質をともに見極めながら、 “Being (ありたい姿)”の実現に向けて、持続的な変革を支援。表面的な解決策にとどまらず、「思考 → 行動 → 仕組み化 → 組織文化への定着」のプロセスを通じて、成果につながる支援を行います。

部門間の壁をなくし、組織全体のシナジーを生む “橋渡し”

組織のひずみは、部門間の連携不足や情報の分断によって深刻化します。
スタッフ部門、事業部門、営業や製造など、それぞれの立場が異なれば、見える課題も異なります。
私たちは第三者として全体を俯瞰し、共通のゴールを見出しながら、部門間の相互理解と連携を促進し、組織全体での価値創出を支援します。

対話から新たな価値を生み出す “組織学習”

組織が持続的に成長するには、個人の学びを共有し、組織全体の知見として蓄積する仕組みが不可欠です。
私たちは、対話を重ねるなかで生まれる「気づき」を言語化し、組織全体に浸透させることで、次の挑戦へとつなげる文化を醸成。個々の成長を超えたシナジーを生み出し、組織の持続的な発展を支援します。

代表挨拶

代表取締役社長 金子 祐明

神奈川県横浜市生まれ。早稲田大学卒業。グロービス経営大学院を成績優秀者で卒業し、経営学修士(MBA)取得。

大学卒業後、国内大手素材メーカーに就職し、国内重電機メーカー向けの営業を担当。その後、地方自治体に転職し、人事や行政改革、基本構想など組織づくりや人材育成に従事。
独立後はスキーメディアの立ち上げや、水道コンサルティング会社の立て直しに携わり、2023年8月に株式会社自遊考房を設立。

会社概要

社名株式会社自遊考房
所在地〒107-0061 東京都港区北青山一丁目3番1号
アールキューブ青山3階
設立日令和5年(2023年)8月4日
代表取締役金子 祐明
事業内容・経営コンサルティング
・組織開発及び組織運営に関するコンサルティング
・人材育成及び能力開発に関する教育研修

お問い合わせ

経営/組織/人材に関すること、何でもお気軽にご相談ください。
オンラインにて無料でご相談いただけます。

Contact Form
お問い合わせページに移動します